家族3人楽しく暮らしたい

夫66歳 私60歳 娘1人の3人で毎日仲よく過ごしたい

お盆の前に

先日


娘と実家の仏壇に


お菓子をお供えに行きました。


本当はこの空き家も処分しなくてはならないのですが。



父が亡くなって10年が経ちました。


明治生まれの祖母が生きているときは


草が生えているのを見たことはありませんでした。


祖母が亡くなってからは


父が職場の後輩に頼んで


草刈り機で草払いから木の剪定、そして家の不具合があると


修理してくれていました。


今兄弟3人で分担しています。


税金を払う人、電気水道代を払う人、私は家を見守る係で


近くにお墓もあるので


こちらの田舎では


全部造花というところはあまりなくて


生花を入れます。


あと3年で父の13年忌ですが


コロナが少しは収まっていてくれるといいのですが。


そもそもそうなる前から


空き家の話は兄弟で相談しましたが


なかなか動きません。


妹が帰省した時に


父の洋服一切捨てました。


私も暇暇で


台所の食器や皿などを捨てました。


夫や娘にも協力してもらい


父の本も捨てました。


でもなかなか家財道具は減りません。




布団も80代に入った伯母は


一昨年会いに行った時に


住んでいる家のお客様布団は断捨離したと言いました。


一緒に住む娘夫婦になるべく負担をかけないように


考えているのだと思います。



その伯母は70代まで帰省して実家の庭の手入れなど


家の中も綺麗にしていたことを聞きました。


たまたま買ってくださる方が居り売ったそうです。



夫の父が亡くなった時は


市営住宅で


2週間ほどで


家財道具全部を処分しなくてはならず


私たち家族と夫の妹家族総出で


掃除からすべてやりました。


夫と夫の妹の旦那さんが


夫の会社のトラックを借りて


何往復もして


家財道具を処分しました。


その時に疲れから目の下に夫は帯状疱疹が


出来てしまいました。



叔母も毎年帰省して少しずつ処分していたようでした。



仕事を辞めて


暇になり


お墓参りだけでなく


またゴミの日もきちんと調べて


まず家庭ごみを捨てて行こうと思います。